セミナー・シンポジウム情報
日本産酒類の輸出に役立つ情報を提供します。
2022/06/24開催
申込受付中
令和4年度 第1回 オンラインセミナー
■日時
2022年06月24日 (金) 13:30~15:30
■講演内容
◆「令和4年度日本産酒類輸出促進コンソーシアムについて」
事務局より、今年度の日本産酒類輸出促進コンソーシアムについて今後のスケジュールや専用サイトについてご説明いたします。
◆講演1
「海外輸出のいま」~2021年度の振り返りと2022年度の展望~
2021年度の日本産酒類の輸出の振り返りと、2022年度の展望について様々な団体・企業の取り組みをご紹介しながら情報をお話しします。
◆講演2「商社の役割」
海外でレストラン事業会社の代表としての体験、日本産酒類・食品総合卸会社での経験を踏まえて、商社の役割とメーカー・卸間の連携強化をテーマにお話しします。
講師:坂根 正敏(さかね まさとし)
サイエスト株式会社グローバル顧問・KURAND株式会社顧問・日本ソムリエ協会認定ソムリエ・SSI認定唎酒師
(講師経歴)
1979年大学卒業後、サントリー株式会社にて9年間、都内北千住地区、札幌ススキノ地区、都内渋谷地区の業務用市場開拓に従事し、10年目にキッコーマン株式会社に転職、国際事業本部および海外子会社において日本食普及促進業務に従事し、ドイツでは直営レストラン会社の代表、香港では 酒類・食品総合卸会社の現地代表を務める。
2016年12月から、ジェトロサービス産業部コンシェルジュ、JFOODOアドバイザー、新輸出大国コンソーシアム・エキスパートを経て、現在は、JETRO輸出プロモーター事業専門家として国内中小企業の海外展開や輸出促進をサポートしている。
全国各地の酒造組合主催の輸出促進セミナー、自治体主催の輸出勉強会での講演経験多数。
ドイツ7年、香港5年の駐在経験あり。
◆締切
6月13日(月) 15:00を締め切りとさせていただきます。
◆利用システム
ZOOMを利用予定です。
利用手順につきましては後日ご案内いたします。