セミナー・シンポジウム情報
日本産酒類の輸出に役立つ情報を提供します。
2024/11/29開催
受付終了
【株式会社 秋田屋様専用応募ページ】令和6年度 第2回SAKE-CONSO(卸売事業者様指定)マッチング 酒類製造者様宛
■日時
2024年11月29日 (金) 13:00~17:00
こちらは講演ではなく、マッチング(オンラインご商談会)のご案内でございます。詳細は以下をご参照ください。
♦株式会社 秋田屋様専用応募ページでございます。♦
日時の詳細につきましては、【ご商談日】をご覧ください。
株式会社 秋田屋様のご商談お取引条件を掲載しておりますのでご確認ください。
指定卸売事業者:株式会社 秋田屋様
【商談日】
11月29日(金):13:00~17:00
12月 2日(月):13:00~17:00
12月 3日(火):10:00~12:00、15:00~17:00
※上記の商談設定日にご都合の合わない場合は、事務局にて双方に確認・ご相談のうえ調整させていただきます。
■対象事業者
国内酒類製造者様
【株式会社秋田屋様 所在地】
愛知県名古屋市
【HP】
http://www.akita-ya.com/
【希望商談対象国、地域】
中国、香港、台湾、マレーシア、シンガポール、ベトナム、タイ、カンボジア、オーストラリア
【輸出先での現地販路、パートナー】
店頭小売、EC、レストランへ販路を持つディストリビューター
【輸出希望酒類】
日本酒、梅酒、リキュール、ウイスキー
【希望価格帯】
標準価格、低価格
【ペアリング要望】
特にございません。
【希望貿易形態】
一般貿易
【希望取引数量(取扱最低ロット)】
720mlx12/5ケース
【直近1~3ヶ月または年間の取扱本数、頻度】
3~4カ月に1回(300本)
【酒類製造者様への商談時の要望、取引条件など】
会社概要、輸出可能商品リスト、商品概要を希望いたします。
【酒類製造者様へのご希望、ご質問】
特にございません。
【今回の商談の具体的な取引時期】
半年以内
【ご商談成立後のお取引状況確認方法】
先方担当者へのヒアリング等
【アピール】
海外販路拡大中のため、これから輸出を始められる生産者様や販路拡大を目指す生産者様を募集中でございます。
■申込締切日
2024年10月30日(水)14:00まで
多数のご応募をいただいた際は、期限日時前でも募集を終了する場合がございます。
何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
■利用システム
Teamsを利用して、オンラインにてご商談いただきます。
※ご商談時間は30分程度です。
■お申し込み方法
※ミスマッチのないよう、必ず上記お取引条件をご確認の上、お申込みください。
①下記リンクよりヒアリングアンケート(ご商談時のお取引条件)をご提出ください。
【ヒアリングアンケートはこちら】▼
https://forms.office.com/r/KwtrWZaqF0
*ご提出いただいたアンケート内容は、商談を希望される卸売事業者様に共有させていただきます。
②本ページ下欄の「申込」ボタンをクリック。
➡お申込み完了
※上記①、②二つの実施をもってお申込完了となります。
どちらか一方のみですとお申込みは完了となりませんので必ずご対応ください。
<申し込み後の流れ>
お申込みいただいた酒類製造者様から、株式会社 秋田屋様に商談ご希望事業者様をお選びいただきます。
マッチングが成立となりましたら、事務局にて日時の調整を行い、ご商談を設定させていただきます。
※商談設定日にご都合の合わない場合は、事務局にて双方に確認、ご相談のうえ調整させていただきます。
※マッチングが成立しない場合もございますので予めご了承くださいませ。
ご不明点等ございましたら、ご遠慮なく事務局までお問合せください。
皆様のご応募お待ちしております。
-----------------------------------------------------
日本産酒類輸出促進コンソーシアム事務局
(株式会社JTB 第三事業部 営業第四課内)
TEL:03-6630-8181
E-mail:sakeconso@jtb.com
営業時間:9:30〜17:30/ 休業:土日祝祭日
-----------------------------------------------------